fc2ブログ

プロフィール

frou・frou

Author:frou・frou
手づくりが大好きな、
千葉県内の主婦グループです。

いつもの生活にホッとできる
スペースを作るために、
主婦目線で温もりのある作品を、
心を込めて作っています。

主な作品)
クラフトカゴ・ミニチュアクラフト・
バッグ・布小物・ヘアアクセサリー・
プリザーブドフラワーアレンジ等


カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

イベントのお知らせ♪

このところ、朝晩の冷えが体に沁み入る今日この頃。。。
そんな中、来週のイベントに出店させて頂きます。

京葉ガスの「やわた雑貨マルシェ」

日時:11月7日(金)~8日(土) 10時~16時
    frou frouは7日(金)のみの出店です。

場所:京葉ガス市川ショールームの玄関前にて

いつもの作品たちが、ギューーーッと詰まったブースになります。
秋冬物が並びますよ。

京葉ガスさんでも、様々なイベントがあるようです。
みなさん、ぜひお出かけ下さいね。
スポンサーサイト



大イベント終了

昨日まで開催されていたイチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋。
二日間ともに天候に恵まれ、多くの皆様が訪れて下さいました。
frou frouは金曜日だけの出店でしたが、
とても多くの皆様が作品を連れて行って下さった事、
お褒めの言葉を頂いた事、
皆様とお話し出来た事、
差し入れを持ってきてくれたお友達、
そして、いちかわ手づくり実行委員会の皆様、
全てにおいて感謝しております。
本当に、本当にどうもありがとうござました。。

ディスプレイ完了時点でのショット♪
141017.jpg

作品で溢れかえっています。
ディスプレイや会計方法など、まだまだ改善が必要です。。。

そんなfrou frouですが、来月のイベントが2つ、既に決まっています。
イチカワ市とはまた違った、ほのぼのとしたfrou frouになりそうです。
詳細は後日お知らせしますね。

ありがとうございました

10月17日(金) 晴れ。
イチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋、
frou frouの出店はお陰様で無事に終える事が出来ました。

早くから、また遠くから足をお運び下さった方々、
frou frou目当てに真っ直ぐに駆けつけて下さった方々、
はじめましての方々、
作品を手にとって下さった方々、
全ての方々に感謝申し上げます。

「ショップカード下さい!」
「明日は出店しないのですか?」
「さっきまで出ていたあの作品はもうないのですか?」
などのご質問も沢山頂きました。
そして、一番賑わっていた時間帯にバタバタし過ぎて
私達の接客に失礼はなかったでしょうか。。。
大変失礼いたしました。

お陰様で、ミニチュアクラフトでは、クリスマス・手芸屋さん・
アクセサリー屋さん・花屋さんが完売いたしました。
布小物では、ティッシュケース・ストラップ・トートバッグ・
ペットボトルケース・ネックウオーマー、
そして毛糸のスヌードが完売いたしました。
フラワー系では、10センチリース、ミニブリキアレンジ、
クリスマスアレンジ、木の実アレンジが完売いたしました。

その場でのオーダーもお受けさせて頂きました。
本当にありがとうございました!!

写真は後日アップしますね。

先月のやわたマルシェで隣だったnabesanaさん、差し入れをありがとうございました。
nabesanaさんは明日、ご出店なさいます。

mio craftさんからも、
嬉しいおやつを頂きました。
ありがとうございました。

イチカワ市は明日も開催されます。
今度はお客さんとして楽しませて頂きますね。

今回の開催にあたり、いちかわ手づくり実行委員会の皆様、
協賛者様、他ご関係者様に御礼申し上げます。

いよいよです!!

イチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋、いよいよ明日です。

お天気もバッチリ♪
準備もバッチリ♪♪

明日は沢山のお店が並び、1日楽しめる「市」になることでしょう。
皆さんに喜んで頂けるfrou frouブースでありますよう、願っています。

楽しみにしていて下さいね。

主催者様、協賛者様、いちかわ手づくり実行委員会の皆様に感謝申し上げます。

10月17日(金)~18日(土) 10:00-16:00
(雨天中止)
frou frouは17日のみの出店です。

市川駅南口 iリンクタウン

明後日♪

今日は一段と寒さが身にしみた1日でした。

いよいよ明後日は「イチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋」。
お天気も良さそうです。

私達は寝る間も惜しんで最後の追い込みに取りかかっています。

プリザの作品に至っては、昨日で製作終了。
今日・明日はラッピング作業です。
毎回、何を作るか大まかな種類と数・色合いを考えて、複数の問屋さんから仕入れをしています。
10月初めに仕入れが完了したので、そこから時間がある時に黙々と作り続けました。
先週末は、「もう間に合わない~っ!!」と目標数を諦めかけました。が、しかし、常日頃から子供には「諦めずに最後までやり抜くこと」と話しているのに、ここで私が諦めては悪の見本になってしまう……これだけはイケナイと思い直してコツコツと製作。
そして、気づけば目標数を上回っていました。
当日は全てディスプレイ出来ませんので、時間差で作品をお出ししたいと思います。

frou frouは、コンビニの隣で出店させて頂きます。

他の作家さんの作品もたーくさん並びますので、どうかお越しくださいね。


10月17日(金)~18日(土) 10:00-16:00
(雨天中止)
frou frouは17日のみの出店です。

市川駅南口 iリンクタウン



















クリスマスツリー

いよいよ今度の金曜日・土曜日は、イチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋

今は大荒れの天気ですが、週末は天気が回復する予報です。
frou frouは金曜日のみの出店です。

141013.jpg

クリスマスツリー♪
「ブルーアイス」と「ヒバ」のグリーンをコツコツ挿して
木の実を加えました。
リースは定番ですが、プリザのツリーも少し豪華に見えますね。



2014年10月17日(金)~18日(土) 10時~16時
※雨天中止
frou frouは17日(金)のみの出店です。

市川駅南口 タワーズイースト1階 JR側通路 市川駅南口徒歩 30秒



嵐の前の静けさ・・・

三連休真っ只中です。
あちこちで運動会や体育に関するイベントが開催されています。
そんな中、大型台風が日本列島の南を通過中。
関東地方は明日から雨予報。
先週も台風で学校が休校となりました。
明後日の学校は、一体どうなるのでしょう・・・。

141012-1.jpg


ミニチュアクラフトの新作「パン屋さん」
トレイとトングもちゃーんとあります。
そして看板犬もお出迎え。
美味しいパン屋さんを探し求めているわたしにとっては
落ち着いた雰囲気のこのパン屋さんが
お気に入りのおみせになりそうです。。。

イチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋

2014年10月17日(金)~18日(土) 10時~16時
※雨天中止

今回は金曜日、土曜日と2日開催です!
frou frouは17日(金)のみの出店です。

市川駅南口 タワーズイースト1階 JR側通路 市川駅南口徒歩 30秒





あと1週間!

いよいよ一週間後に迫りました、「イチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋」

私達frou frouは、製作の最終段階に入っています。

とは言ってもプリザ担当のわたくしに至っては、資材を沢山仕入れたのに
製作の時間が思うように取れず、捗らない日々・・・。
より効率的な時間の使い方が必須です。
丁寧な作業をしつつ、ラストスパート頑張ります。

今日は、毎回ご好評を頂いているミニチュアクラフトの
新作をほんのちょっとだけご紹介します。
その名も、「パン屋」さん。
パンの一部をご紹介~♪

141010.jpg

このパン、全て手づくりです(茶色のトレイも手づくり)。
どれもこれも美味しそう~♪
カワイイBOXにアレンジされて、来週のイチカワ市にお目見えします。
どうぞお楽しみに~

今回frou frouブースは、大きく場所を変え、コンビニの脇に出店させて頂きます。
ビル風大丈夫かな~天気大丈夫かな~

盛大なイベント、どうぞ楽しみにしていて下さいね。


frou frou


手づくりの秋♪

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、・・・そして手づくりの秋♪

再来週に迫りました、「イチカワチクチクカタカタワイワイ市2014」

frou frouも参加させて頂きます。
今回は2日間の開催ですが、frou frouは10月17日(金)のみの出店です。

先月のやわたマルシェを終え、すぐイチカワ市へ向けての作品作りがスタートしています。
今回は、秋冬物が数多く並びます。

毎回、大変ご好評を頂いている「ミニチュアクラフト」。
今回も新作が登場しますよ。
忙しい合間をぬって、それはそれは細かい作業を施して
ひとつひとつ丁寧に作り上げています。

あったか布小物たちやクリスマスリースなども現在製作中です。

みなさん、どうぞお楽しみに~♪

14秋フライヤー
 | ホーム |  page top